
開催した企業のトークセッションの様子をYouTubeにて公開中!
●第1回(11/28)の様子はこちら
●第2回(12/5)の様子はこちら
●第3回(12/12)の様子はこちら
※どなたでも視聴できます!
概要
広島に本社がある企業と近い距離で話せる!
ただの企業説明ではなく、その企業の社員さんが携わっている仕事内容についての話や座談会を通して、幅広い業界で活躍する社員の本音が聞けて自分が広島で働くイメージを持つことができる交流会!
【「Remo」というオンライン会議ツールを使用します!】
・アプリのダウンロードは不要!開催の7日前に予約者へ参加のためのURL をお送りいたします。
・ブラウザはSafari,FireFox,Chromeのいずれかをご利用下さい。
・ネット環境、カメラ、マイク、イヤホンをご用意下さい。
※手順などの詳細についてはメールでご案内いたします。
※パソコンでの参加を推奨します。
参加企業
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
広島テレビ放送株式会社テレビ番組放送・各種イベント等
-
-
-
-
株式会社プローバホールディングスパチンコ・ゲーム・ヘルスケア
-
株式会社やまみ
-
株式会社ウッドワン木質内装建材の製造・販売
-
株式会社外林
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
社会福祉法人尾道さつき会福祉・介護・教育事業
-
株式会社ププレひまわり
-
-
-
広島信用金庫
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
広島県働き方改革実践企業
従業員が安心して働き続けられる職場づくりなど、「働き方改革」に取り組み、従業員の満足度や定着率向上など、さまざまな効果が出ているとして、広島県商工会議所連合会及び広島県商工会連合会が認定した企業
-
広島県奨学金返済支援制度
導入企業データバンク登録企業奨学金の返済を行っている従業員に対して、手当等を支給する形で返済を支援する制度を持つ、県内に本社・本店等がある企業
-
オンリーワン・
ナンバーワン企業マーク取扱う製品また保有する技術が、他社にはないもの、あるいは、国内外シェア(生産、販売など)がナンバーワンである企業。※企業の申請に基づいており、その後の情勢により刻々と変化するものも含まれています。
-
魅力ある福祉・介護の
職場宣言ひろしま制度【プラチナ認証法人】働きやすさやサービスの質など、広島県の福祉・介護業界として定めた水準をクリアし、さらに離職率が低く、長く働ける環境福利に取り組む認証法人【スタンダード認証法人】働きやすさやサービスの質など、広島県の福祉・介護業界として定めた水準をクリアしている法人
-
広島県仕事と家庭の
両立支援登録企業次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、それに基づいて仕事と子育ての両立や仕事と介護の両立など「仕事と家庭の両立支援」に取り組む企業等を県が登録する制度
-
広島県男性育児休業等
促進宣言登録企業男性従業員の1週間以上の育児休業等の取得促進に取り組むことを宣言した企業等を県が登録する制度
プログラム
トークセッション
(15分×5回)
「自社の仕事内容とワークライフバランス」をテーマに各企業でトークセッションを行います。社会人の本音に迫ります。
(4 社が1 グループとなり、計5グループを順番に聞いていただきます。)
企業の特徴や職種、社風を感じることができ、自分の方向性を考える上での選択肢が広がる話が聞けます。
「入社した時の志望動機は?」
「結婚後も働ける?」
「どんなことがやりがい?」
など、気になることはどんどん質問しましょう!
※前半は広島県公式YouTube チャンネル
『【県公式】ひろしま就活応援「Go! ひろしま」』を通しても配信予定!
企業との座談会
(15分×4回)
WEB上でグループに分かれ、より詳しく話を聞くことが出来ます。
企業の特徴や仕事内容、社風を知ることができ、自分の方向性を考える上で選択肢が広がる話を聞くことができます。
申込特典

広島県内の業界・企業研究に役立つガイド本
『ひろしま業界地図2021』を各回抽選で10 名にプレゼントします。
※オンライン開催のため、当選者には追ってご連絡し郵送にてお送りさせていただきます。